別れる際にさも相手の事を考えて別れ話を切り出す場合があるが、例えば”君は僕と一緒にいたらダメになる”とか”僕にはもったいない”とか、”君にはもっとふさわしい人がいるはずだ”とか。
相手の事を思いやっていっているような感じがするけれども実は単に別れたいだけで相手の事を考えていないというふうにも受け取れる。
なぜならこのようなせりふは一見自分を下げているように見えるが漠然とした言葉なので真実味に欠けているという点を理解しておきたい。
このような事を言われてはなかなか復縁も難しいだろう。だからこのような事を言われたら”あなたと一緒なら大丈夫”とか”あなた無しでは考えられない”とかで反論するのがお約束だろう。
別れ話を切り出されても自分自身別れるつもりが無ければとことんくらいつくくらいでもいいと思う。でもあんまりしつこくすると復縁すら出来なくなるので程々が肝心なのだが。
その辺の駆け引きが難しい場合があるので感情のままに走るのではなくしばし冷静になることも必要である。